ユーロデザイン試乗動画ch
ユーロデザイン試乗動画ch
  • 334
  • 21 520 421
(快音マフラーつき)ポルシェボクスター試乗動画
純正マフラーが一番!が覆ったこの一台。
◆ツイッター↓
eurosatoru2
◆お問い合わせ
ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。
ユーロデザインTEL 0297-70-2457
www.euro-design.jp
営業時間:11:00 〜 19:00
定休日:水曜日
※ご来店の際はお電話ください。
(営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
Переглядів: 3 654

Відео

[友達が買いました]アルファードZ 4WD試乗動画
Переглядів 16 тис.21 день тому
ヴェルファイアは2400ccターボで300馬力弱。え?今時はアルヴェルでエンジンが違うの?! カングー屋から最も遠いところにある車の一台ですが、 今回のはボディーが強くなったらしい。 ← 気になる。 友達が買ったので乗らせてもらいました。 2024/6/7現在うちのホームページが開かなくなってます! サーバーに問い合わせしようと思ったら平日17時まで。 おわったー 週明けから復旧作業します。 夜逃げとかじゃないのでひとつご安心を。 ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[前がプロボックス][後ろがノアヴォク?!]シエンタ試乗動画
Переглядів 29 тис.Місяць тому
ただ安いだけではない。プロボックスが潜んでいたシエンタ。 そりゃ乗りやすいわけです。 10年ほど前、自動車評論家の森慶太さん(@moriketa)に教えてもらった シエンタの乗り心地、運転し心地の良さ。 久しぶりに確認しました。 「普通に」良かったです。 ほんと、なんでもないのに良いんです。 車両詳細はこちらからご覧ください。 www.euro-design.jp/info/3986/ ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[マニア垂涎の一品]シトロエンC6試乗動画
Переглядів 22 тис.2 місяці тому
語彙力の限界を迎えました。 販売ページはコチラ→www.euro-design.jp/info/4004/ ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[2700cc][16インチ]986ポルシェボクスター試乗動画
Переглядів 10 тис.2 місяці тому
16インチATボクスター。理想的な色の組み合わせ。タマラン。 O様、お買い上げいただいた上に 撮影にもご提供いただきありがとうございました! 2024年4月21日にお邪魔する 「モーターファンフェスタ2024」のページはコチラ 「カスタムカードライブバイ」のコーナーです。 motorfanfesta.com/2024/conten.. カングーを2台と運転うまうまお兄さん達と その方達の車も持ってきていただいて、 富士スピードウェイの「外周路」ではありますが、 運転もしくは同乗試乗を体験していただけます! 詳細は、今村のXにてポストしていきます。 会場でお会いしましょう。 ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-desi...
[贅沢にも程がある][22年前の車]レガシィB4 RS30試乗動画
Переглядів 57 тис.2 місяці тому
水平対抗の(製造コスト高そう) 6気筒の(燃費///) 3000cc(いやだから燃費///)のエンジンを 新規に開発して(いやだからコスト///) 4WDのセダンにしちゃうなんて・・・ 贅沢にも程がありませんか?え? ※「水平対抗」・・・完全に間違いでした。 水平対「向」ですね。大変失礼いたしました。 (一度恥をさらしまして、ちょっとしたら直します。  ご指摘いただいたみなさんありがとうございます) 2024年4月21日にお邪魔する 「モーターファンフェスタ2024」のページはコチラ 「カスタムカードライブバイ」のコーナーです。 motorfanfesta.com/2024/conten.. カングーを2台と運転うまうまお兄さん達と その方達の車も持ってきていただいて、 富士スピードウェイの「外周路」ではありますが、 運転もしくは同乗試乗を体験していただけます! 詳細は、今村のXにて...
[ショックアブソーバ交換したら?][10万キロ超]カングーゼン試乗動画
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
デカングーこのチューニングめちゃくちゃ効きました。 そして、初めて車中泊仕様をやってみました。広い。これは広い。 販売ページはコチラです。 www.euro-design.jp/info/3861/ 2024.4.13ご成約いただきました。 Y様ありがとうございました。 取り付けているザックスのショックはコチラ (紹介文が秀逸) hanstrading.jp/product/sachs-shock/ 2024年4月21日にお邪魔する 「モーターファンフェスタ2024」のページはコチラ 「カスタムカードライブバイ」のコーナーです。 motorfanfesta.com/2024/contents/drive-buy/ ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-...
[その辺走ってみた]初代マスタング1965年式試乗動画
Переглядів 69 тис.4 місяці тому
プロモーション動画というかなんというか、感動しました。 自動車の歴史に触れた気がしましたし、 かっこいいし音もいいし運転しやすい。 アメ車のイメージがまるで変わりましたし、 アメ車なんて・・・このステレオタイプは非常に浅はかであると 痛感しました。そりゃそうだ。大企業が血反吐吐きながら作った車。 おままごとや落書きでは作れないわけです。 販売ページはこちら www.kurumaerabi.com/usedcar/detail/10001974-29/ プラスワン様ホームページはこちら www.plusone-tcs.com/ めっちゃきさくでコシの柔らかいアニキなK社長が出迎えてくれます。 追伸: 今回実はうちのチャンネルの再生回数を稼ぎ出してくれている車を 数多く提供してくれたMくんから紹介していただいた車屋さんがプラスワンさんでした。 伺わせていただいたら、 同業者から近所の方ま...
[SUVコスプレ物件の疑惑][VWがそんなはずない]ゴルフトゥーラン クロストゥーラン試乗動画
Переглядів 13 тис.4 місяці тому
数台仕入れましたので気になる方は是非。 www.euro-design.jp/ 2024/4 追加で入庫しました! www.euro-design.jp/info/3956/ というか、この手のカタチにアレルギーのない方は、 全員乗ってみて欲しいです。 「あ〜。いい車ってこーゆーことね」ってなります。 なんでもかんでも「コスプレジョーク物件」と決めつけるのは本当に良くないことを この車と森慶太(@moriketa)さんに教えてもらいました。(森さん謝) ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留...
[マニュアルあったの?!][SUVでどうやって「ポルシェする」の?]ポルシェカイエンV6 3.2試乗動画
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
マニュアルあったんでしたっけ?!あったんすよ。普通にカタログモデル。 正規ディーラー車でございます。 でもって、なんと600万円!! 古くからのポルシェファンには色々言われ、 あらたなポルシェファンを獲得した 色々と物議のあった一台。 物事を斜めに見がちな 車オタクおじさんが乗ってみました。 「いやーしかしねー、  物事を斜めから見るのはすごく良くないと思うよっ!  しかもそろそろ「老害」でしょ?もうそろ50歳よ?  終活というかなんというか、斜めにモノみてる場合じゃなくね?!」 以上 オタクですからもちろん早口で言ってます。 ということで、終活。 (いやいや、まだまだ華の50代を過ごすつもりですけど) 今回からちらりと広告を登場させます。 ユーロデザインは、カングー屋として生業ってますが、 さまざまな車を「もちろん」取り扱います。 是非、 買取のお見積もりでも 探してるお車のお見積...
[しかも静か][4AT]ミニキャブバン(スズキエブリー)試乗動画
Переглядів 50 тис.5 місяців тому
動画最初の「うわ!」「おい!」はマジで思わず漏れました。 普通のアスファルトではピッチングも出てて、 「それなりな」乗り心地なのに! テストコースモードなのか? たとえテストコースモードだとしても、 あそこまで乗り心地をまとめられるのが凄すぎると思いました。 スズキの車たちはロアアームの「下半角」がバーっちりついていて、 ストローク量をきっちりとりつつ、 (大きなギャップでも「痛くない」) 自然なロール剛性も確保しやすいと言われています。 (動画内で言い忘れた) 軽バン乗って、めんどくセーこと言うなと言われそうですが、 今日も日本のあちこちでガチの仕事で使われている道具だからこそ、 きっちり作られて、 特に褒められたり、 映えたりしないし、 自慢されることはないかもしれないけど、 「道具」だからこそめんどくセーこときっちりやっといてくれないと困るんだと思うんです。 軽自動車すげーわ。...
[オタク][無粋なことを言いなさんな]アルファロメオ156GTA試乗動画
Переглядів 11 тис.5 місяців тому
オタクくんさぁ〜な動画となってます。 ロマンを理解できないオタクには手を焼きますねホントに。 でもって歳も取って頑固ときてるから手に負えないす。 ※2023年6月撮影 ちなみに鉄道系ユーチューバースーツ君が ディズニーランドに行く動画が大好きです。 ◆X(旧ツイッター)↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[ディーゼルターボ][車重]CX-5 XD-L試乗動画
Переглядів 31 тис.5 місяців тому
ディーゼルって加速いいよね♪は、もう今や常識レベル。 けど、これは・・・ ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[農道のポルシェの兄]スバルドミンゴ試乗動画
Переглядів 49 тис.6 місяців тому
そういえば、なんで軽自動車ベースの3列ミニバンが必要だったのか、 調べてみました。 wikipediaと先人のファンの皆さんありがとうございます。 なるほど納得の理由がありましたね。 自動車メーカー、遊びで車作ってるわけじゃない。 ユーザーも遊びで車買ってるわけじゃない人もいるということですね。 なんかそういうの萌えっときました。 年末最後の動画です。 皆さん良いお年を! ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[パワステエアコン無しだし]ダイハツハイゼットトラック試乗動画
Переглядів 43 тис.6 місяців тому
まさかそんなことはないと思うけど・・ スポーツカーのスペックじゃないか? ダイハツが誇るFRシャーシの動画です。 ◆ツイッター↓ eurosatoru2 ◆お問い合わせ ツイッターDM、もしくはユーロデザインまでお電話ください。 ユーロデザインTEL 0297-70-2457 www.euro-design.jp 営業時間:11:00 〜 19:00 定休日:水曜日 ※ご来店の際はお電話ください。 (営業時間中でもお店を留守にすることがあります)
[乗り心地特化チューニング]JB23ジムニー試乗動画
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
[乗り心地特化チューニング]JB23ジムニー試乗動画
[Gbowlアプリ]どうやって使う?何に使う?
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
[Gbowlアプリ]どうやって使う?何に使う?
[今ではありえない]スバルプレオRSリミテッド試乗動画
Переглядів 102 тис.6 місяців тому
[今ではありえない]スバルプレオRSリミテッド試乗動画
[発売10年で初乗り][6MT]MAZDA2ディーゼルFF6MT試乗動画
Переглядів 78 тис.10 місяців тому
[発売10年で初乗り][6MT]MAZDA2ディーゼルFF6MT試乗動画
[専門家絶賛!!][本当に一度乗って欲しい]ホンダステップワゴンair4WD試乗動画
Переглядів 79 тис.11 місяців тому
[専門家絶賛!!][本当に一度乗って欲しい]ホンダステップワゴンair4WD試乗動画
[ベンツといえばコレだった]メルセデスベンツ300SE試乗動画
Переглядів 376 тис.Рік тому
[ベンツといえばコレだった]メルセデスベンツ300SE試乗動画
[え、なに。][ダメですか?!]ポルシェボクスター2.7AT 試乗動画
Переглядів 24 тис.Рік тому
[え、なに。][ダメですか?!]ポルシェボクスター2.7AT 試乗動画
[カングー屋が]カングーの大掃除してみます
Переглядів 6 тис.Рік тому
[カングー屋が]カングーの大掃除してみます
[追越車線の常連]プロボックス「ワゴン」4WD 5MT 試乗動画
Переглядів 562 тис.Рік тому
[追越車線の常連]プロボックス「ワゴン」4WD 5MT 試乗動画
[新型も出るけど]初代カングー(新車みたい)な試乗動画
Переглядів 14 тис.Рік тому
[新型も出るけど]初代カングー(新車みたい)な試乗動画
[麻薬すぎるイケナイ車]スバルフォレスターS/tb試乗動画
Переглядів 26 тис.Рік тому
[麻薬すぎるイケナイ車]スバルフォレスターS/tb試乗動画
[F1技術ですってよ!]ルノーアルカナ試乗動画
Переглядів 10 тис.Рік тому
[F1技術ですってよ!]ルノーアルカナ試乗動画
[19インチアルミどう?]GLC220dスポーツ試乗動画
Переглядів 34 тис.Рік тому
[19インチアルミどう?]GLC220dスポーツ試乗動画
[ビルシュタインに交換][どんな感じ?]カングー試乗動画
Переглядів 13 тис.Рік тому
[ビルシュタインに交換][どんな感じ?]カングー試乗動画
[楽しい怖い]いすゞギガマックス試乗動画
Переглядів 17 тис.Рік тому
[楽しい怖い]いすゞギガマックス試乗動画

КОМЕНТАРІ

  • @user-wo6md2wi3w
    @user-wo6md2wi3w 8 годин тому

    外車なのにウインカーが右レバー?!

  • @user-tj8ev8ky5l
    @user-tj8ev8ky5l 16 годин тому

    アメリカは日本みたいにスーパー近くにないのでコストコみたいなところで1週間分とかそれ以上買うのでピックアップトラックが多いと聞いた事あります!キャンプ、ホームパーティー、BBQなどもやるので買う量も多いのだろうと思います。

  • @JAPANyokosuka777
    @JAPANyokosuka777 19 годин тому

    私もこれのアプライドA型を買いました。納車されるまで結構待った記憶があります。サンルーフ付きでルーフレール無し、0.6→1.0にブーストアップしてテストコースで220は余裕でしたね。リップスポ付けて17インチホイール、ダウンサス入れただけでディーラー入庫出来なくなる時代でした。

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI День тому

    細かいグレードは違えど20GT S買いました。11年落ちの7万Kmですが、がたつき無しエンジン異音無しの個体。 過去にMAZDAの2.5D、2.0D、日産のキャラバン現行ディーゼルのりましたけど、X-TRAILはドッシリ加速だと思います。 軽く吹け上がる訳ではなく、気が付くとスピード出てる❗て運転感覚。 過走行車はちょいちょい売っていますが31ディーゼルの販売数が少なくなってますね。 ガソリン31はそこそこある。

  • @user-tr4df1px7e
    @user-tr4df1px7e 3 дні тому

    木目がいい

  • @user-tr4df1px7e
    @user-tr4df1px7e 3 дні тому

    ゼロクラは完成された デザイン。最もクラウンらしいかくあるべき カタチだと思う

  • @user-lg6sv8sr5z
    @user-lg6sv8sr5z 3 дні тому

    DCCDってトルク配分なの?デフのロック具合を調節するやつかと思ってた

  • @user-fw6tr8zx9h
    @user-fw6tr8zx9h 4 дні тому

    この時代はバイエルン自動車の735iでした。 バイエルンとシュツットガルトのドイツの文化感じられた時代でした

  • @user-rz1sc1nb1v
    @user-rz1sc1nb1v 5 днів тому

    危険な所も有るがMR2は進化させて続けてほしかったな。

  • @user-er2km6jy1r
    @user-er2km6jy1r 5 днів тому

    ボクスター乗りたいですね。燃費を気にする車ではないとも思いますが、貧乏性なので気になってしまいます。町乗りでどのくらいなのでしょうか。

  • @user-vu7gd3gz7r
    @user-vu7gd3gz7r 6 днів тому

    シートを前に出しすぎではないですか?身長(座高?)からみて、クラッチに合わせたらどう見てもステアリング近すぎですよね。

  • @layton_mkds
    @layton_mkds 6 днів тому

    SではなくS LEDエディションだと思います。 LEDヘッドライトでかつ、S LEDエディション専用内装ですもん。

  • @user-rp8ru9oy2n
    @user-rp8ru9oy2n 6 днів тому

    20歳の時にツレがこのベンツを欲しいってなって…5年落ちくらいの420SELを買いました。 茶色のベロアシートが最高の手触りで優越感は半端無かったです。 ただ、そないな速くはなかったですね💦

  • @bay311
    @bay311 7 днів тому

    初代で完成されてますねー 現行も結局初代寄りになったし

  • @supercars700
    @supercars700 8 днів тому

    子供の頃からずっと好きな涙目ボクスター...消耗品の価格はやっぱポルシェ価格で維持費高いんだろうか。それが怖くてとても手が出せない。

    • @user-tj3sy2gz2s
      @user-tj3sy2gz2s 7 днів тому

      純正部品はそこそこ値段張りますが、社外の純正リプロ品が多く流通してますので、びっくりするほど高い訳ではないですよ! 国産スポーツと違って部品もほとんど残ってますし。 ぜひ!986でポルシェオーナーに

  • @takaam766
    @takaam766 8 днів тому

    987の6MTに以前乗ってましたが、中古で購入しシフトフィールはイマイチだなって思ってましたが、リンケージワイヤーを新品に交換したら別物になりました。 エンジン特性や扱い方の関係で、ワイヤーが伸びやすいんだと思います。 ワイヤー交換だけなら安価なので、シフトフィールがイマイチと思う方は交換をおすすめします。

  • @user-lq8nb2fj1k
    @user-lq8nb2fj1k 8 днів тому

    アクティアタックの中古車を車屋さんに探してもらってるんですが、なかなか見つからないらしいです

  • @jsuzuki135
    @jsuzuki135 8 днів тому

    シフトの操作が丁寧で癒やされる マニュアル車でドライブするだけの動画とかも出しほしい

  • @eijiaquarius
    @eijiaquarius 8 днів тому

    986ボクスター後期型ATに乗って4年になります! ユーロデザインさんのボクスター動画はぜんぶ観てますw このマフラー音いいですね。どこのマフラーなんでしょう。。?

  • @cabalupin
    @cabalupin 9 днів тому

    リミテッドじゃないけどRS5MT乗ってました。EBDの制御が不自然で軽くブレーキに足のっけただけで、ガックンブレーキになること以外最高でしたね。ずっと乗っていたかったけどアメリカ転勤時に泣く泣く手放す羽目に。 因みにヴィヴィオRX-Rも発売と同時に買いました、伝説のA型。9500まで回ってしまうエンジンとラリー屋さんが補強必要ないと言うほどの贅沢ボデイで峠の下りはシルビアが道を譲ってくれるほど。ただハズレ個体でエンジン載せ替えするほどトラブル満載で、レガシィに乗り換えたら普通車ってこんなに鈍重で曲がんないの?って後悔する羽目に。実家でも2気筒のサンバートラックからレックスに至るまでと歴代スバルでしたが、アメリカしか見てないスバルは大嫌いになりました。

  • @monoue
    @monoue 10 днів тому

    ちょうどコカングーからの乗り換えを考えていたところだったので車種、内容共にめちゃくちゃためになりました! ありがとうございます!!

  • @user-pb3ru7td8k
    @user-pb3ru7td8k 10 днів тому

    ブレーキ踏んでもノーズダイブ無し、コーナリング中もアウト側が突っ張って、フラットのままでコーナリングできます。良い感じのアクティブ・サスですけど…何か?。

  • @user-ht5ml4po2f
    @user-ht5ml4po2f 11 днів тому

    ちょいちょい某丼さん出てくるの好きです。

  • @user-vk9io1lv6r
    @user-vk9io1lv6r 11 днів тому

    スフィアが9個と聞いています

  • @user-gd7il5ir5r
    @user-gd7il5ir5r 11 днів тому

    この世代のエクストレイルのディーゼルモデルが1番好き

    • @USURA-TONKACHI
      @USURA-TONKACHI 23 години тому

      昨今のディーゼルは勘違い車乗りがガソリンと同じ感覚で乗るから欠点出まくり。 パンドラのDPFを調べないで買う凄さ❗

  • @user-yy1vu8rk7e
    @user-yy1vu8rk7e 12 днів тому

    C6を所有していました。 C5は最終モデルを試乗したことしかありませんがC6とは大分乗り味が異なる印象です。 C5の方が頭がヒョコヒョコと動くのに対してC6の方が全体的に大きくゆら〜り揺れる感じで特に高速での乗り心地が病み付きでしたね。

  • @user-pu1vj9fr7h
    @user-pu1vj9fr7h 12 днів тому

    LM6人乗りオプションでパフォーマンスダンパー入れて社外品で20インチをいれました。乗り味が楽しみです

  • @junjun3205
    @junjun3205 14 днів тому

    今のシエンタより、初代のスタイルが良いですね。 二代目もいいよ。 三代目大嫌い❗️

  • @user-sr2gr3dl1f
    @user-sr2gr3dl1f 15 днів тому

    加速テストが農道ってところが良いですね。確かに見通し良いしほぼ直線ですしね。自分もトゥインゴキャンバストップに乗ってます。楽しい。

  • @user-bu8se1qt7w
    @user-bu8se1qt7w 15 днів тому

    880コペンと、700系ミラジーノの2台乗りなので、お話しがもろツポりました😊 コペンは24万km超えですが、雨漏りなし、半年毎のディーラーメンテナンス、適切な部品交換で今も絶好調!です。 初代のユーノス ロードスター赤にも新車で乗ってましたが、オープンのしやすさもあり、私の中では圧倒的にコペンに軍配が上がります!

  • @teraoka7589
    @teraoka7589 15 днів тому

    自分もこれに乗っています。 既に14年、走行距離は既に22万キロを越えました。 今まで乗っていた日産車で、ここまで長寿な車は初めてでした。 これまでDPF再生警告灯は3回、これといって重大な 故障はまだありません。 エクストレイル20GT、かなり優秀な車ですね。 その代わり、整備は難しい車ですよ。

  • @user-xd7jf5nk3m
    @user-xd7jf5nk3m 16 днів тому

    今も乗ってます。2代目ですが。 さすがに細かいパーツがなくなってきました。 でも乗れてるだけ幸運です♪

  • @user-nr6ye8zb2i
    @user-nr6ye8zb2i 16 днів тому

    今度、サンバーの軽トラック買う予定でいます

  • @sesemehebenebebebebebebebebe
    @sesemehebenebebebebebebebebe 16 днів тому

    義実家にコレがあるのでしょっちゅう使います。 この丸テールは国産車にしては珍しくストップランプとスモールが別 だから「ブレーキだけで点く」赤灯で遠くからでもすぐ同型車がわかりますね ちなみにポジションがT10でブレーキがT20 頼まれもしないのにドアパネルスピーカーキットとオーディオ入れ替え、リアスピーカー増設で爆音演歌仕様にしてすごく喜ばれました

  • @KAZZ-ck3gs
    @KAZZ-ck3gs 16 днів тому

    スポーツペダルも付いてますね、標準でしょうかね サンバー乗りですが同じの装着しています^^

  • @MrTrout999
    @MrTrout999 17 днів тому

    若い頃乗ってた黄色のMR2GTを思い出しました。元嫁に単身赴任中に売られてました泣

  • @user-tn7rm6wi4w
    @user-tn7rm6wi4w 17 днів тому

    TXtypeS とか TStypeR もいいグレード でしたね。Brightonは渋い 走りだったな。

  • @user-tn7rm6wi4w
    @user-tn7rm6wi4w 17 днів тому

    販売店で代車の ブライトンセダンを乗り ましたが、よく走る 回頭性がいい。135psの シングルカムでしたが 楽しくドライブできたな。

  • @user-yh8yo3xb4r
    @user-yh8yo3xb4r 17 днів тому

    一番安いグレードだとシフトがキノコに見える😂

  • @sonic-il6mm
    @sonic-il6mm 17 днів тому

    Zは感応型ショックではないですよね? それで20インチはガタガタだと思います。 かと言って17インチはピッチングがおさまらなく逆に酔ってしまいました。

  • @kudoyo0719
    @kudoyo0719 18 днів тому

    ダイハツとの共同開発車だからダイハツ要素を感じますね! この車結構好きです。 レビューありがとうございます。

  • @user-si7xe9rs8s
    @user-si7xe9rs8s 18 днів тому

    コスパいいなぁ

  • @user-jv7tb9dm6v
    @user-jv7tb9dm6v 19 днів тому

    147所有してます テンロクのツインスパークですが、ボディ剛性はやはり大した事無いですね、床がワナワナする感触が伝わって来る。 ただエンジンは良いですね、上まで軽く羽根のように回り、音もフォォ〜ン系で気持ちいい。

  • @user-of1nb4rp8g
    @user-of1nb4rp8g 20 днів тому

    今でも格好良いね。

  • @user-wv1rr8ys3k
    @user-wv1rr8ys3k 20 днів тому

    ワイのセカンドカー😳

  • @hidi4802
    @hidi4802 20 днів тому

    今村さん、先ほどはありがとうございました。 これはヤバイですね!

  • @user-er2km6jy1r
    @user-er2km6jy1r 21 день тому

    キャンプ道具のせて、1.5L 4WDで力不足ないですかね。e-HEVも同じ感じなのか、乗ってコメントしてほしいです。いつも参考になる、インプレッションありがとうございます。

  • @nekooo9
    @nekooo9 21 день тому

    あらー。 申し訳ないが、モデリスタのエアロなしでそれ以外のモデリスタパーツをガッツリ付けてる車両はエアロ抽選落ちて買えなかったんだなー。って見てしまいますw エアロが付いてるから、そのほかのモデリスタパーツが映えるんです。

    • @user-ww4pq1ch4w
      @user-ww4pq1ch4w 16 днів тому

      多分クールシャインキットを選んだんだと思いますよ。

    • @vellyopi0928
      @vellyopi0928 14 днів тому

      完全に余計なお世話ですねw

  • @daytona500usa
    @daytona500usa 21 день тому

    今日このクルマが僕のスバルVIVIO煽ってきました。必死に左右に振ってまあ今までの系列と同じ挙動でした🤗

  • @EL1France
    @EL1France 21 день тому

    今村さんの、忖度のない公平な解説が大好きです。😀